List

2006年1月11日

GuildWars

昨日GuildWarsをまけけ先生とプレイしてみました。
プレイ初日の感想と2ちゃんのスレッドも見てきたので、合わせて考察。


・システム

これはやる前から情報として知っていたことですが、MMOではなく、いわゆるMO。エリアごとにインスタンスが作成され、パーティメンバーしかそのインスタンスには存在できない。
MMOよりMOの方がゲームとして優れているというのは僕の持論です。まずこのシステムを採用している点でプラス。
まけさんの情報によればレベルキャップは20らしい。あわせて2ちゃんの書き込みによれば、毎日3時間もやればレベルキャップ到達には1週間程度とのこと。レベル不要論者の僕にはかなり向いていると思われました。
ショートカットスロットは8個しかなく、しかし習得可能なスキルは100を軽く超える。これによってどのスキルを装備しておくかというMtGのデッキ構築的奥深さがあるという。僕はこの発想には感銘を受けた。
RPG部分はキャラメイキングのためのおまけで本体はPvP部分だと英語版プレイヤーは言っているようだ。本サービス時にはRPG部分をすっ飛ばしてPvPだけプレイすることも可能。
キャラメイクして多人数RTSというのが、このゲームの最も近い最終ビジョンだと想像。


・初日の感想

町の様子を見るに、それなりの人数がプレイしている模様。
ラグはかなり小さく、許容レベルであり、日本におけるオンラインゲーム人口は初日が最も多いことを考えれば、これ以降はさらに快適になるのではないだろうか。
パーティメンバー上限は2人。あるクエストを達成すると4人になるらしい。さらに増えるかは知らない。
クエストは割と豊富かつバリエーションも多い気がする。「敵を何匹倒せ!」ってのはほとんど見なかった。
ネクロマンサーのスキル「アニメイトボーンホラー」で呼び出せる下僕が可愛すぎる。
ウォリアーやエレメンタリストが多い気がした。目立つ服装なだけかも。でも女エレメンタリストは明らかに多かった。
体力やエネルギーの自然回復が早く、従来の量産型にありがちな1,2戦して数分お座り。ってことにならないのは好感。
グラフィックはリネージュ2ほど気取ってなく、WoWほどディフォルメでもなく、最高に好みかもしれない。まけ先生のキャラは古代エジプト兵士にしか見えませんでした。最近グラフィックボードを換えたのでよくわからないが、相当軽いらしい。

悪い点として、オブジェクトの判定が目視でわからないところ。かなり小さな段差でも引っかかることがよくある。それに加えてジャンプコマンドがないため、飛び越えることもできない。ジャンプ自体は不要だと思っているが、オブジェクトの高低差判定はもう少し甘くすべきでは。
もうひとつ、これはぜんぜん確認してなく、噂というか2ちゃんのレスがソースの話だが、「死ににくい」らしい。死ににくい戦争が面白そうに思えないので一応悪い点としておく。
個人的には操作が難しかった。これはたぶん慣れの問題だろうか。


・どんな人向きか

プレイしたのがまだ1日だけなので個人的にはなんともいえないが、2ちゃんのレスを見ると、引き合いに出されていたゲームが、WarCraft3、MtG、FPSあたりが多かった気がする。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:06:50 ID:4BDsXgVI
Diabloとは違うくね?
WarcraftにMMOのふりかけかけた感じだと思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:27:57 ID:kkLVqhPl
MMOでPvP好きだけど
FPSに手出せない人向けのゲームだなコレ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:14:22 ID:YIt7Tw/u
カードゲームのマジックザギャザリングなどで自分のデッキ(持ち札)を
検討し、できたものをビルド(構築)というのと同じ。

452なんかまけ先生に言っているとしか思えません。


・今後は

たぶん日本ではウケないと見た。
僕の思っている日本ゲーマーは戦争嫌いだからだ。
PvP主体にしているこのゲームはおそらくポジションとしては中途半端なところにある。
コアなゲーマーは純粋なPvPがしたかったらFPSやRTSをやる。ライトゲーマーは戦争が嫌いだ。もしくは努力が報われない(投入時間に結果が伴わない)ゲームが嫌いだ。
どうもコア層とライト層の中間という微妙なところに軟着陸する感がしてならない。
前述した「キャラメイクして多人数RTS」になるようなゲームだったら、僕はやる。

0 件のコメント:

コメントを投稿